創業98年の印刷会社。カタログ、パンフレット、Webサイト構築、動画制作

MUDメディア・ユニバーサルデザイン

HOME > サービス紹介 > メディア・ユニバーサルデザイン

メディア・ユニバーサルデザイン

メディア・ユニバーサルデザイン

ユニバーサルデザインとは、障がいの有無や年齢、性別、人種などにかかわらず、たくさんの人々が利用しやすいように製品やサービス、環境をデザインする考え方です。

近年は印刷物等の視覚メディアに対しても「メディア・ユニバーサルデザイン」の考え方が浸透し、情報の伝え方に多くの工夫が施されるようになりました。
 

人間は情報の80%以上を視覚から得ていると言われています。
そのため、「デザイン」「文字の大きさや形」「色の使い方」などに配慮することで、個々人の色の感じ方の差や年齢による見え方、理解力に関係なく、情報を受けとるすべての人に正しく情報が伝わるようにする必要があります。

「メディア・ユニバーサルデザイン(M U D:Media Universal Design)」とは、そうした高齢者・障がい者・色覚障がい者、子どもや外国人などにも、さまざまな情報を見やすく伝わりやすくするための配慮手法です。

たとえば、ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)を使用する、文字の大きさや色を見やすくなるよう配慮する、全体の色使い・配色を識別しやすいものにする、誰もが理解できるようなピクトグラムを適切に使用する…といった工夫があります。

これまで教育機関や公共性の高い機関、医薬・食品や建築など命の安全に関わる業界、情報の公共性が求められる機関等に採り入れられてきましたが、最近ではSDGsの目標10「人や国の不平等をなくそう」にも通じる考え方として、業界業種を問わず必要性が高まっています。


メディア・ユニバーサルデザイン・アドバイザー有資格者による制作体制

小西印刷所では、内閣府認証 NPO法人 メディア・ユニバーサル・デザイン協会の実施する講座を受講し、メディア・ユニバーサル・デザイン教育検定(M U D教育検定)認定を受けた複数のデザイナー・DTPオペレーターによる制作・アドバイスを行っております。

M U D検定は、老眼や白内障の中・高齢者や色覚障がいの方々などにもわかりやすい印刷物、WEBコンテンツ、サインなどを、制作・発注できる知識・技術を習得することを目的とし、一定水準以上の知識・技術を身につけたと認められる受講者に与えられる認定資格です。


メディア・ユニバーサルデザイン(M U D)5原則

メディア・ユニバーサル・デザインには5つの原則があり、これらに配慮した印刷物、WEBコンテンツ、サインなどのメディアの作成が推奨されています。

アクセシビリティ accessibility(接近容易性)
見えない・読めないなど、情報の入手を妨げる要因を取り除く工夫が必要です。
たとえば高齢者に対しては、明度差をつけた配色を行うと有効です。

ユーザビリティ usability(使いやすさ)
より快適・便利に使える使いやすさの工夫が必要です。
施設の案内図にトイレの表示をする際、その形状や付近のアクセスの情報があれば障がい者にとって便利です。

リテラシー literacy(読めて理解できる)
内容がより理解しやすい表現や構成による工夫が必要です。
平易な言葉づかいは子どもや外国人にもわかりやすく、またカタカナ語を不用意に使わないことで高齢者にもわかりやすくなります。

デザイン design(情緒に訴える)
情緒に訴え、行動を誘発するデザインによる工夫が必要です。
メディア・ユニバーサルデザインはデザイン性が高いことと矛盾しません。

サステナビリティ sustainability(持続可能性を満たす品質であること)
実現するのに過大なコスト負担がなく環境へも優しいものである必要があります。
将来にわたって長く使用し続けられることが大切です。


メディア・ユニバーサルデザインが必要とされる機関

下記に挙げる機関以外にも、最近ではSDGsの目標10「人や国の不平等をなくそう」にも通じる考え方として、業界業種を問わずメディア・ユニバーサルデザインへのニーズが高まっています。

教育機関
教育機関/出版社/教材メーカー/玩具メーカーなど

公共性の高い機関
官公庁/公共交通機関/新聞社/電力・ガス・水道/病院/公共施設など

危険・用法を告知する機関
薬品/食品/機器の取り扱い/建築・製造現場/標識類/ハザードマップ類など

情報の公平性が求められる機関
企業のIR情報/金融機関/生保・損保会社など



※参考資料:全日本印刷工業組合連合会「メディア・ユニバーサルデザインガイドライン」より

お見積り・お問い合わせ窓口

最先端の印刷技術と営業力の融合でお客様のご要望にお応えします。

お問い合わせフォームはこちら

小西印刷所からお届け、印刷コラムColumn

株主総会のお土産選びが企業のCSRやSDGsに影響する理由とは?

販促

企業活動

株主総会のお土産選びが企業のCSRやSDGsに影響する理由とは?

株主総会で株主や投資家に配る粗品、いわゆる“お土産”は、企業の顔ともいえます。「株主総会のお土産選び...

自社に最適なMA(マーケティングオートメーション)ツールの選び方

マーケティング

自社に最適なMA(マーケティングオートメーション)ツールの選び方

MAツールは、企業が抱えている課題を解決し、ビジネスの効率化を図るために役立つツールです。しかし、そ...

小西印刷所お問い合わせお問い合わせ
資料ダウンロード資料ダウンロード
ページの先頭へ
Copyright© KONISHI PRINTING CO.,LTD.