創業98年の印刷会社。カタログ、パンフレット、Webサイト構築、動画制作

ものづくりの効率化とコスト削減に!3Dプリントサービス活用のすすめ

HOME > コラム > ものづくりの効率化とコスト削減に!3Dプリントサービス活用のすすめ

ものづくりに幅広く活用されている「3Dプリント」。

主に自動車などをはじめ製造業で活用されていますが、最近では文化財のデジタル化、アニメーション制作など、文化・教育の分野にも用途が広がっています。

 

企業においては3Dプリントを活用することで、開発期間の短縮、イニシャルコスト削減、品質向上につなげることができます。

 

「新製品の精巧なモックアップ(模型)を作りたい」

「試作品の形状チェックや動作検証に活用したい」

「商品開発に3Dプリントを取り入れて効率化したい」

「3Dプリンターを導入する予算はないが、3Dプリントを利用したい」

 

こうしたお客様のご要望にお応えするため、当社グループでは、さまざまな樹脂素材を造形できる「3Dプリント出力サービス」をご用意しています。

今回の記事では、3Dプリントの仕組みとメリット、業界別の活用例、当社がご提供する「3Dプリントサービス」についてご紹介します。

 

3Dプリントとは?

データをもとに樹脂を積層して立体物を造形する3Dプリント
3Dプリントとは、3D CADデータをもとにプラスチックなどの樹脂を何層にも重ねて、立体物を造形する技術のことです。

 

素材はプラスチックなどの樹脂が主流ですが、最近ではアクリル樹脂や金属、チタン材料やカーボンファイバー、環境に配慮した広葉樹の廃材など、使用できる材料が増えています。製造方法もさまざまで、現在3Dプリンターで主流となっている熱溶解積層方式(FMD方式)や古くから使用されている光造形方式などがあり、目的に合わせて使い分けが可能です。

 

3Dプリントには、元となる3D CADデータ、もしくは立体対象物の3Dスキャンデータが必要になります。

 

 

企業が3Dプリントでできること・活用例

 

3Dプリントには、試作品や治具・工具、模型やフィギュアの製作、最終製品の製造など、さまざまな用途があります。とくに製造業では多くの業務での活用がみられ、企画デザインから製造・量産まで、一つの製品が出来上がるまでの各工程で3Dプリントが使用されています。

 

業界別・3Dプリントの活用例

自動車業界

自動車の開発・製造に不可欠な3Dプリントは、とくに試作品での活用が多くみられます。また、切削加工機で製造が難しい部品等での将来性が期待されており、今後は試作品だけでなく完成品への適用も増えてくると考えられています。

 

建築業界

主に建築模型の製作に活用されています。日本では実証実験を行っている段階ですが、海外では実際の建築物への導入事例もあります。施工の速さ、コスト削減、住宅不足解消等が主なメリットです。

 

医療業界

小さなものでも再現可能なため総入れ歯や義歯、人工関節、患者に合わせたオーダーメイドの義手・義足も製造されています。3Dプリントで出力した臓器や骨のモデルを使った手術のシミュレーション等も行われています。

 

教育業界

教育機関でも3Dプリントへの注目が高まっています。口頭や板書での説明が難しかった内容も立体モデルを使うことで理解度が深まります。大学でも各種研究に3Dプリントのパーツが活用されています。

 

食品業界

3Dフードプリンターで食品を作る「3Dフードプリント」が広がっています。とくに実用化が進んでいるのが介護食で、硬さや栄養素の調整、見た目や食感の再現ができます。

 

 

企業が3Dプリントを活用するメリット 

 

企業が3Dプリントを活用することで、コスト削減や業務効率化、品質向上などさまざまなメリットが生まれます。

たとえば製造業では、3Dプリントの活用によってデータ製作を前提としたワークフローとなり、急な変更対応や都度確認が可能になりました。

 

企業が3Dプリントを活用するメリット 

小ロットの開発・製作の期間とコストが削減できる

従来はまず金型を作成してから部品製作をしていたものが、データさえ準備すれば金型作成が不要になります。試作品やテストパーツ、治具なども容易に作ることができ、開発・製作期間の短縮、コストの削減が可能です。切削加工では難しい複雑な形状も1回で造形できるため、試作品だけでなく最終製品の製作にも3Dプリントを活用できます。1~100個程度の小ロットの生産に向いています。

 

品質の向上を図れる

3Dプリントで製造した試作品によって、細かな形状や動作の確認、量産前の部品組み立てチェック、機能の事前検証などが容易になります。試作回数を増やすこともでき、品質の向上を図れます。また、これまで複数パーツを組み合わせていたものも3Dプリントによって一つの造形物として製造できるため、耐久性の向上が期待できます。

 

在庫リスクが低減できる

従来は製品の故障に備えて予備の部品や金型を用意しておく必要がありました。3Dプリントならデータを保管しておけば、必要な時に必要な数だけ小ロット(1〜100個程度)で製作することが可能です。製品の変更や改良も、金型を新たに作ることなくデータの調整だけで対応できます。余分な在庫を抱える必要がなくなり、廃棄物などの各種ロスも削減できます。

 

アイデアをすぐに具現化できる

今まではアイデアを思いついてもすぐに造形することができませんでしたが、3Dプリントを使うことで簡単に具現化できるようになりました。複雑な造形物でも立体化のハードルが下がることで、よりよいアイデアやイメージの創出につながります。

 

 

小西印刷所がご提供する3Dプリント出力サービス

 

当社グループでは、各種3Dプリンターを取りそろえ、多種多様な樹脂素材でのフルカラー3Dプリント出力サービスをご提供しています。小さなものから大きなものまで、目的や利用シーンに合わせてお選びいただけます。

3Dプリントはもちろん、3Dスキャンもご依頼も可能です。お客様の目的や用途、ご要望に応じて、営業担当者より最適なご提案をさせていただきます。

3Dプリントサービスはさまざまな樹脂素材やカラーに対応
樹脂出力サービス

3Dデータをもとにさまざまな素材を造形する樹脂出力サービスです。業務用3Dプリンターを各種取りそろえ、さまざまな樹脂素材やフルカラープリントに幅広くご対応することが可能です。

 

じっくり高精細スキャンサービス

最新型の高精度ハンディ3Dスキャナを使用し、立体対象物の3Dデータ化を行うサービスです。人体や工業製品はもちろん、重要文化財など中小サイズの立体物のデータ化に強みを発揮します。

 

瞬撮ご来社スキャンサービス/瞬撮トラック出張サービス

動きを一瞬でスキャンする次世代3Dスキャンシステムを専用スタジオに完備。ジャンプ中や維持の難しいポーズなど、難易度の高い人物スキャンを瞬時に完了します。移動・持ち込みができないものは出張対応も可能です。

 

超巨大マシビ造形サービス

最新鋭の3Dプリンター、マシビットを使用することで、高さ1.8mまでの大型モデルの高速造形が可能です。イベント用や店舗装飾などインパクトのあるサイン&ディスプレイを、よりスピーディーに作成することができます。(表面仕上げ作業が別途必要になります)


 

さまざまな産業で注目を集めている3Dプリント。時間とイニシャルコストの削減、業務効率アップ、品質向上につながる3Dプリントは、今後さらに求められるようになっていくでしょう。

 

「3Dプリントを活用したい」「3Dプリントサービスに興味がある」という方は、こちらのお問い合わせフォームからお気軽にご相談・ご依頼ください。

 

お見積り・お問い合わせ窓口

最先端の印刷技術と営業力の融合でお客様のご要望にお応えします。

お問い合わせフォームはこちら

小西印刷所お問い合わせお問い合わせ
資料ダウンロード資料ダウンロード
ページの先頭へ
Copyright© KONISHI PRINTING CO.,LTD.