創業100年の印刷会社。カタログ、パンフレット、Webサイト構築、動画制作

そのPDF資料、もったいない!ebook化するだけで分かる“見込み客のホンネ”とは?|デジタルマーケティング入門

HOME > コラム > そのPDF資料、もったいない!ebook化するだけで分かる“見込み客のホンネ”とは?|デジタルマーケティング入門

あなたの会社の資料は「置き手紙」になっていませんか?

Webサイトの担当者様。
「渾身の製品資料(PDF)をサイトに掲載した。ダウンロード数は少しずつ増えている。…でも、なぜかそこから商談に繋がらない。」

そんな風に感じたことはありませんか?

実はその状況、例えるなら>「置き手紙」と同じかもしれません。
お客様のポストに手紙(PDF資料)を入れることはでき、受け取ってもらえたこと(ダウンロードされたこと)は分かります。しかし、その手紙を相手が「いつ」「どの部分を」「どんな気持ちで」読んだのかは、全く分かりません。

これでは、営業担当者も「先日の手紙、読んでくれたかもしれませんが…」という、当てずっぽうのアプローチしかできませんよね。

もし、その資料が「お客様が、どのページに一番興味を持っているか」を、あなたにそっと教えてくれるとしたら、どうでしょう?
今回は、それを実現する「ebook」の魅力について、デジタルマーケティングの第一歩として分かりやすく解説します。


1. eBookは「会話のログがとれる」魔法の資料

「eBookって、PDFと何が違うの?」
その決定的な違いは、 「閲覧したお客様の行動がわかる」 ことにあります。
eBookには、初心者の方にぜひ知ってほしい、大きく3つのメリットがあります。

メリット①:「誰が?」がわかる

これはPDFのダウンロードフォームと同じように、お客様に会社名やお名前を入力していただくことで、「〇〇社の△△さんが読んでいる」と個人単位で把握できます。まずはこれが基本の「き」です。

メリット②:「何に興味があるか?」がわかる

ここからがeBookの真骨頂です。お客様が資料の どのページを長く読んだか、どのリンクをクリックしたか といった行動が記録されます。
「料金ページを5分も見ているな…かなり本気で検討しているぞ」
「A製品の導入事例ばかり読んでいる。きっと同じ課題を持っているんだな」
といった、 これまで知り得なかった見込み客の“ホンネ” が、手に取るようにわかるのです。

メリット③:「いつ興味を持ったか?」がわかる

「鉄は熱いうちに打て」と言いますが、eBookならお客様の熱量が高まった瞬間を逃しません。「資料をダウンロードして1週間後、改めてじっくり読んでいる」といったタイミングがわかるため、最も効果的なタイミングでアプローチを仕掛けることができます。


2. eBookで、営業アプローチはこう変わる!【Before/After】

お客様の行動がわかることで、営業担当者のアプローチは劇的に変わります。具体的な会話例で見てみましょう。

【Before:PDFの場合】

営業:「〇〇の資料をダウンロードいただきありがとうございます。…あの、いかがでしたでしょうか?」
顧客:「(うーん、どこまで話したものか…)ええ、まあ、参考にさせていただきます…(電話終了)」

【After:eBookの場合】

営業:「〇〇の資料をご覧いただきありがとうございます。特に△△の事例ページを熱心にご覧いただいていたようですが、もしかして同様の課題をお持ちでいらっしゃいますか?」
顧客:「(すごい、なぜわかったんだろう!)そうなんですよ、実は今まさに△△の件で困っていて…」

どちらが顧客の心を開き、質の高い商談に繋がるかは一目瞭然です。この違いが、商談の質、そして受注率を大きく左右します。


3. eBook化は難しくない!最初の第一歩

「でも、なんだか専門知識が必要で難しそう…」
そう思われた方もご安心ください。eBook化への道は、決して険しいものではありません。

今お持ちのPDF資料があれば、すぐにでも始められます。

必要なものは、①元のPDFデータと、②それをeBook形式に変換するツールやサービスだけです。

私たち小西印刷所では、お客様がお持ちのPDFをeBook化し、その効果を最大限に引き出すお手伝いをしています。
単にツールを提供するだけでなく、お客様のPDF資料がもっと魅力的になるためのデザイン改善提案や、配布用のWebページ制作、さらには印刷物と連携させたクロスメディア戦略まで。私たちは、eBookという新しい道具をお渡しするだけでなく、その使い方から、成果を出すための作戦会議まで、ご一緒させていただきます。

まとめ:さあ、「置き手紙」を「会話」に変えましょう

一方通行だった「置き手紙(PDF)」を、お客様のホンネがわかる「会話(eBook)」に変える。
それだけで、あなたの会社のWebサイトは、単なる情報置き場から、 未来の商談を次々と生み出す「営業資産」 へと生まれ変わります。

デジタルマーケティングの第一歩として、まずは自社の資料がeBookでどんな可能性を秘めているか、知ることから始めてみませんか?

株式会社小西印刷所では、eBook化のメリットや活用事例をまとめた資料をご用意しております。また、「うちの会社の場合はどうだろう?」といった個別のご相談も無料で承っております。お気軽にお問い合わせください。

お見積り・お問い合わせ窓口

最先端の印刷技術と営業力の融合でお客様のご要望にお応えします。

お問い合わせフォームはこちら

小西印刷所お問い合わせお問い合わせ
資料ダウンロード資料ダウンロード
ページの先頭へ
Copyright© KONISHI PRINTING CO.,LTD.